Bluestormers2024.02.21

膨脹式ライフジャケット「Réシリーズ」について。持続可能な自然環境のためにBluestormができること。

  1. TOP
  2. Bluestormers Bluestorm ユーザーブログ
  3. 膨脹式ライフジャケット「Réシリーズ」について。持続可能な自然環境のためにBluestormができること。

持続可能な自然環境のために、Bluestormができること

大量生産・大量消費、大量廃棄により、製造にかかる資源やエネルギー使用の増加、ライフサイクルの短命化など国際的な課題となっています。
生産から廃棄に至るまで環境負荷を考慮したサステナブル(持続可能)な取り組みは、近年急速に拡がっています。
Bluestormから新たにリリースとなる「REシリーズ」では廃PETボトルを再活用したリサイクル · ポリエステル原糸"regen(リジェン)"を採用。
これらから作られた生地をカバーに採用する事で、ライフジャケットとして大切な強度と耐久性を大幅に改善する事は勿論、環境問題に貢献できることを目指しています。

またライフジャケットを梱包するパッケージも見直しました。
そのまま廃棄するのではなく、保管や持ち運ぶ為の収納袋として再利用することで環境を考慮した仕様となっています。

膨脹式ライフジャケット「Réシリーズ」開発 対談

 

特許取得の「レールシステム」開発のキッカケ

亀井/先ず法律の改正のタイミングで「新しいライフジャケットの型をつくりたい」という会社からの要望があったのが一つ。
それと、フィッシングショーやイベント等でアンケートを実施した結果、8割くらいのユーザー様から、今までのライフジャケットは「大きい」「着用しづらい」「暑い」「なるべく小さい方が良い」という要望もいただいた。
それで「もっと小さいライフジャケットをつくらないといけないな」という使命感を感じたね。僕が会社に入社した当時、特許を取得していた「BSJ-5520RS」でも充分小さくて、「ライフジャケットはこれ以上小さくならない」と言われ続けていた。
僕もその中で育った1人で、社内でも固定概念が蔓延していたんだけど、法律改正のタイミングがあって、フィッシングショーでのユーザー様からの要望と、当時たまたま16gボンベの選択肢もあったのが開発のキッカケかな。
小さくする為に何が必要か、課題をひとつひとつ洗い出して、クリアしていきながら考え続けてきた中で、たまたまそういう構造を思いついた。
アイデアがひらめく時ってそういうもの(笑

 

新開発 Réシリーズについて

亀井/こだわった点は?
福本/環境にやさしいものづくり」という会社の意向を元にリサイクル生地の選定から始めました。また、使用しているとベルトが柔らかくてたわんでくる、というユーザー様からの声があり、今までより硬いナイロンベルトを採用して、ライフジャケットのズレ落ちやゆるみを解消しています。 あとは、Dリングを付けることで、ユーザー様が色々アクセサリーパーツをつけれるような仕様にアップグレードしています。 デザイン面でもアウトドアブランドに負けないように、生地のカラーも選定していきました。

亀井/あくまで「リサイクル」という会社の意向があったけど、ベルトの仕様やDリング等はユーザー様の声やテスターさんの声を製品に反映した、ニーズに合った製品ができたかな、と思いますね。

 

製品を開発する上で心がけていること

亀井/型式承認を取得するのが当たり前という社風だけど、それ以上に企業姿勢として、第三者機関の基準以外での確認も大事にしてる。膨らんでいない状態で頭から水に飛び込んでみたり、お尻から飛び込んでみたり、ユーザー様が実際に使っている際の安全性を想定してものづくりを行っている社風があるよね。
福本/そうですね。
亀井/デザインもしかり、生地の耐久性も、ユーザー様がどういったシーンで使用して、長年愛用していただけるかを考えながらつくっている感じかな?
福本/そうですね。第一に型式承認試験に合格するだけでなくて、開発としての社内基準が高く、すぐに製品をつくれるわけではなく、何回もサンプルを作りなおして、社内の基準をクリアした製品を世の中に出しています。国の認可を受けた製品づくりに力を注いでいるので、粗悪品を買ってほしくないと思いますね。そこはユーザー様に違いをわかってほしいですね。
亀井/安全性を第一にモノづくりをしているので、もっとその輪を広げていきたいね。

 

 

特許について

小型化するための新たなテクノロジー「レールシステム」で特許を取得

収納時は軽量かつコンパクトでありながら、落水の際にはベルトに沿ってしっかりと気室が膨脹する「レールシステム」を開発。
ライフジャケットのさらなる小型化を可能にした「レールシステム」にて、特許を取得しました。

 

<レースシステムとは?>

ライフジャケットのメッシュ部分には、ベルト(レール)が配置されています。気室側にもベルト(レール)の上を行き来できるパーツが取り付けられており、膨脹時にそのベルト(レール)上を移動しながら膨脹するシステムを、レールシステムと呼びます。

 

 

安定浮遊姿勢を可能にした「3点ベルト」で特許を取得

従来のウエストベルトタイプは浮遊姿勢が安定せず、転覆してしまう危険がありました。Bluestormのウエストベルトタイプは腰ベルトと気室を繋ぐベルトの一部が可動することによって気室が背中まで浮かび上がることによって安定した浮遊姿勢が取れるようになりました。

 

<3点ベルトとは?>

背面気室とベルトが繋がれているベルトの一部が長く設定してあります。

 

特許について、詳しくはこちらをご覧ください。

商品開発部 亀井/福本Kamei / Fukumoto
特許を取得しているレールシステムの生みの親、ライフジャケットの“パイオニア ”である商品開発部課長 亀井と、新時代を切り開く“キーパーソン ”、Réシリーズの開発にたずさわる商品開発部 福本の、開発者目線による対談。